梅の花も咲き出し、日ざしも春めいてきましたが、寒さはまだまだ続きそう!
この季節、寒暖差疲労に要注意!寒暖差に打ち克つ強い身体づくりは、酵素風呂がお手伝いします!
驚きの「ひのき酵素風呂」是非、お試しください!
フグの卵巣のぬか漬け(こんか漬け)は、発酵させることでフグ毒を無毒化させます!発酵ってすごいですよね!
あなたも酵素風呂で身体を発酵させて、体内無毒化・体質改善してみませんか?
酵素風呂は、女性スタッフが案内しますので、女性の方も安心して入れます!お気軽にどうぞ!
当館では、「3密」回避のため、間引き予約(休憩室1時間につき2名とします)としております。
ご希望のお時間ご予約は、お早目にご確認ください!
不妊症: 懐妊者多数実績あります。(「お客様の声」をご覧になって下さい)
赤ちゃんを授かるためには、お母さんの身体づくりが重要です。不妊治療(人工授精や体外受精)と酵素風呂を併用して懐妊された方もいっぱいいます。
高額な不妊治療の成功率を上げましょう。
冷え性(いつも手足が冷たく夜寝る時も靴下がかかせない、生理痛がつらい、肩こりがひどい)、アトピー性皮膚炎(永年、薬を使用しているが一向に良くならない)、疲労回復(体がだるい、疲れやすい・寝ても寝てもなかなか疲れが取れない)、腰痛・坐骨神経痛(原因不明の慢性的な腰痛・足のしびれ・冷感)、虚弱体質(風邪をひきやすい、風邪をひくと長引いて中々治らない)、不眠症(夜・眠れない、寝つき・寝起きが悪い)、自律神経失調症(耳鳴りがする、日々ストレスを感じる)、乾燥肌(肌がカサカサになる、かゆい)、体質改善(汗をかきにくい、体臭が気になる、医薬品を常用しているが効果が出ない、術後の再発が心配)、慢性疲労(ずーっと疲れがとれない)、リウマチ・膠原病などの慢性病等、身体に不安を感じる方
「健康応援館」では、「ひのき酵素風呂」で、これらの症状を改善し、健康を回復するお手伝いをしています。
各種サービスもありますので、まずはお気軽にお試しください。
健康回復と健康維持の第一歩をいっしょに踏み出しましょう!
●ひのき酵素風呂 (価格は全て税込みです)
一般男女 ¥2,700(休憩を含み、約60分)
中学生以下 ¥1,600
*割安で、お得な回数券もございます。
お試し券(4回券) ¥8,400 (1回のみ購入可)
4回券 ¥9,800 (4ポイント付)
7回券 ¥16,500 (10ポイント付)
週一券(7回分) ¥15,500 ( 12ポイント付 )
●整体治療
一般 ¥4,500(約50分)
高校生以下 ¥3,500 *初診は、\1,000プラス
●内臓マッサージ ¥3,000(約30分)
● 平日 午前の部 10:00-12:30(閉館13:30) 午後の部 16:00-18:00(閉館19:00)
● 土・日・祝日 午前の部 10:00-12:00(閉館13:00) 午後の部 15:00-17:00(閉館18:00)
新型コロナ第3波感染予防のため、午後の閉館時間を当面の間、短縮しております
(平日の13:30~16:00、土・日・祭日の13:00~15:00 は、酵素風呂発酵熱回復のため、準備中となります)
●完全予約制 お客さまをお待たせさせないよう予約制となっております。
当館の休日や当日でもご予約も承りますので、お越しになる前に、ご予約のお電話をお願いします。
*当日のご予約は、15:00までにお願い致します。
● 定休日 毎月 10、20、30、31日
3月1日(月) は臨時休業です
所在地・アクセス
●所在地
326-0064 栃木県足利市東砂原後町1094-3
ヨシ ナオロオ
TEL:0284-44-7060 (番号通知表示でおかけください)
URL http://ouenkan.net お問合せは、お気軽に!
●アクセス
ナビは電話番号ではなく必ず住所で入力ください
【足利に不案内の方・マップでは不安な方へ。詳しいナビです】
◆佐野、太田、館林、桐生方面から、国道50号で来館される方へ
1.国道50号から、足利市街に入ります。
2.国道293号を「田沼方面、足利学校方面」へ北進すると、国道293号は、「女子高校前」交差点で右折となりますが、そのまま「飛駒・名草」方面へ直進します。
3.右手に「市民会館」、「総合運動公園」を通り過ぎ、300~400mほどの右手の「セブンイレブン」、焼肉の「炭火苑」を通り過ぎ、すぐの信号(右角に「S・ウィスタ」の電気店)を右折します。
4.そのまま300mほど行ったところの右側の白い10階建てくらいマンションの手前です。
国道50号を曲がってから、10分位(道路が空いている場合)です。
◆佐野、田沼、葛生方面から国道293号で来館される方へ
1.「越床トンネル」を抜けて、足利に入ります。
2.3つ目の交差点「大月町」を県道40号「松田」方面へ右折 (右側の丘の上に「足利第一病院」)します。
3.さらに3つ目の交差点「内田橋西」を左折します。
4.さらに次の信号(右角に「ファミリーブック」跡)を右折し、200mほど直進した、左側の白い10階建てくらいマンションの先です。
お分かりにならない場合は、お気軽にお電話ください。